※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

渋沢栄一記念館と中ん家(生家)は面白い?行き方や駐車場・周辺情報

渋沢栄一記念館 観光
スポンサーリンク

2024年から、日本の新紙幣が発行させることになりましたが、1万円札の顔になる事になったのが渋沢栄一です。

渋沢栄一と言うと、日本の経済界に多大な影響を与えた偉人ですが、実は埼玉県の深谷市の出身で、深谷市には「渋沢栄一記念館」や生家「中の家(なかんち)」があります。

さっそく見学に行ってきましたので、「渋沢栄一記念館」「中の家」の紹介や本当に面白いのかの感想、行き方や駐車場、周辺観光などをご紹介しています!

スポンサーリンク

「渋沢栄一記念館」と「中の家」は面白いの?

普段、あまりこのような施設に行く事は無いのですが、新紙幣の顔と言う話題性と、もしかしたらこれから混雑するかもしれない!?というちょっとミーハーな心境で行ってみました。

この後、もう少し詳しくご紹介しますが、記念館の方は、渋沢栄一の生涯に関するいろんな資料が展示してあり、「記念館と言うより資料館」という方がしっくりくるなぁと思いました。

ただ、色々見ていると知らない事や驚く事もたくさんあって、結構興味深く見る事が出来ました。

生涯500以上の会社に関わり、そのほとんどが超有名企業(みずほ銀行や、東京ガス、王子製紙にサッポロビールに東京海上日動・・・などなど)で、「日本資本主義の父」と言われたそうです。

そんな渋沢栄一の生涯や、江戸末期から明治の偉人・歴史に興味がある人には、非常に楽しめる記念館ですね。

逆に、「歴史とか昔の偉い人なんてあんまり興味ないしなぁ・・・」と言う人は、はっきり言って面白くないと思います。

また、渋滞や混雑が無ければ、1時間もあれば十分な規模の記念館です。まる一日の予定を組むよりは、他の観光や目的の予定もセットで組んでおくと良いのではないでしょうか。

渋沢栄一記念館のアクセス・駐車場情報

◆公共交通機関で行く場合

JR深谷駅北口から深谷市コミュニティバス北部定期便で約30分。

ポイント

※現状1時間に一本くらいの頻度で、定員12名の小さなバスです。今後、観光者が増えて深谷市も対策するかも知れませんが、現時点では乗れないという恐れもありそうです。

コミュニティバスの時刻表はこちらで>深谷市ホームページ

◆車で行く場合

関越自動車道経由なら「本庄児玉IC」から12㎞ほど約30分。もしくは「花園IC」から16kmほど約40分。

北関東自動車道からなら「太田藪塚IC」から15㎞ほどで約35分

駐車場は記念館の真ん前に無料駐車場があります。80台前後は停められそうな駐車場ですが、場所が郊外で周辺にはコインパーキングなんて全くありません。

この駐車場しかないので、満車になったら駐車場渋滞が発生するかも知れませんね。

渋沢栄一記念館の無料駐車場
渋沢栄一記念館の無料駐車場

渋沢栄一記念館の営業時間や入館料金

≪渋沢栄一記念館≫

埼玉県深谷市下手計1204

電話:048-587-1100

営業時間:午前9時~午後5時

休館日:年末年始(12月29日から1月3日)他臨時休館日あり

入館料金:無料

公式HPはこちら

入館料金は無料なので、気軽に行く事ができますね。

休館日はたまに臨時で休むことがあるようなので、事前にホームページで確認しておくと安心だと思います。

渋沢栄一記念館はこんなところ

渋沢栄一記念館の外観
凄く立派な建物です

かなり立派な建物で、大きな柱はギリシアの神殿のような雰囲気です・・・が、この建物すべてが渋沢栄一の記念館ではありません。

中には、何故かバスケットコートがあったり、実際に資料展示スぺースはそれほど大きくありませんでした。市の公民館と記念館が併設されているようなイメージです。

中に入ると、渋沢栄一の生涯をまとめたビデオが流れていました。

渋沢栄一記念館のロビー
入り口入ってすぐのエントランスロビー

平成29年には天皇皇后両陛下もお越しになられたみたいで、当時の記録なども掲示してありました。

いよいよ資料室に入ります。入り口には深谷市の3大偉人のお顔が、渋沢栄一は・・・一番左です!

渋沢栄一資料室の入り口
資料室の入り口。渋沢栄一は一番左です

なかはそれほど広くはありません。色々な資料や年表が展示してあります。

学生の頃に勉強したことが、ふんわりと思い出されます。当時は全く興味がありませんでしたが、今になると興味深く思えるのは何故でしょうね・・。

渋沢栄一資料館の中
色々な展示で渋沢栄一の生涯を振り返ります

また、コンシェルジェのような資料解説員が常駐していて、質問すると色々教えてくれるみたいなので、より深く知りたい方はお願いしてみるのも良いかも知れません。

2階には、渋沢栄一の肉声が聞けるというコーナーがあるのでいってみました。「道徳経済合一説」という公演を録音したものの一部だそうです。

ボリュームが小さくて、耳を澄まさないと聞こえませんでしたが・・・笑。

渋沢栄一の声
渋沢栄一の声が聴ける

しっかり渋沢栄一の肉声を聞いてきました。

渋沢栄一の銅像
建物の真裏にありますので、寄ってみてください

一通り見て、建物の裏手にまわると大きな銅像が建立されています!なぜ裏手にあるのかは不明です。

意外と見落として、見ないで帰ってしまう人も多いかも知れませんね。

混雑していなければ、全部で所要時間は30分~1時間くらいでしょうか。

前述のとおり、歴史や偉人に興味がある人なら楽しめると思います!

渋沢栄一の生家(中の家)のアクセス・駐車場情報

渋沢栄一が産まれた生家を通称「中の家(なかんち)」と言うようで、記念館同様に一般開放しています。

渋沢栄一記念館から距離的には1㎞ほどですので、記念館に行ったついでに寄る人が多いようです。

◆公共交通機関で行く場合

最寄りのバス停は渋沢栄一記念館なので、記念館から歩く事になります。1㎞なので12分ほどでしょうか。

◆車で行く場合

渋沢栄一記念館駐車場から1km。車なら3分くらいで着きます。

駐車場は記念館ほど大きくなくて、15台ほど程度の駐車場です。記念館の来訪者が多くて「中の家」に来る人も多いと、こちらの駐車場は規模が小さい分、混雑するかもしれません。

渋沢栄一の生家の駐車場は15台前後
渋沢栄一の生家の駐車場は15台前後

渋沢栄一の生家(中の家) の営業時間や入館料金

≪旧渋沢邸 中の家(なかんち)≫

埼玉県深谷市血洗島247-1

電話:048-587-1100※問い合わせ先は渋沢栄一記念館

営業時間:午前9時~午後5時(入場は午後4時30分まで)

休館日:年末年始(12月29日から1月3日)他臨時休館日あり

入館料金:無料

公式ホームページはこちら

中の家も無料で見学が可能です。こっちも記念館と同じく臨時休館日があるようなので、事前に確認しておいた方が良さそうですね(きっと記念館と同じ休みになりそうな気がします)

渋沢栄一の生家(中の家)はこんなところ

渋沢栄一の生家(中の家)の入り口
渋沢栄一の生家(中の家)の入り口

立派な門構えです。現在の建物は、主屋、副屋、4つの土蔵、門、塀から構成されるようです。

若き日の渋沢栄一
若き日の渋沢栄一

中に入ると、若き頃の渋沢栄一像が凛々しく立っています。

また、記念館だけでなく、こちらにも天皇皇后両陛下が起こしになられたみたいで記念樹なども植えられていました。

渋沢栄一の生家(主屋)
渋沢栄一の生家(主屋)

主屋です。結構大きなお家で生まれたんですね。二階は残念ながら解放されていませんでした。1階も見る事はできますが、中に入る事はできません。

渋沢栄一生家の内部
中には入ることはできないので覗くだけ

記念館よりも見る部分が少ないですが、庭とかも綺麗でのんびりした感じです。ここは産まれた場所でもあり、商売の事務所に使ったり、外国人留学生の学校としても使ったりしたそうです。

そう考えると、当時の人の暮らしのなかでも、結構広いお家だったのでしょうか。もともと農家の生まれとの事なので、このくらいの広さは普通だったのでしょうか?そんな事を考えながらブラブラ見学します。

渋沢栄一生家の資料展示
資料展示はビデオも

こちらでもビデオを流していたのでちょっと見てみたり、蔵を見てみたり(外観だけ)、のんびり見ても30分くらいで見終わります。

記念館を見学してから、そのまま来たのですが思ったより空いていました。記念館にきていた人に比べるとかなり少ないので、記念館だけ見に行く人も多いのではないかと思います。

ただ、これから団体の観光客などが来るようになると結構混むかもしれませんね。

渋沢栄一記念館の周辺観光

よっぽど混んでいなければ、1~2時間で記念館と中の家の見学は終わるのではないでしょうか?時間が余った時のために、他のおすすめ周辺施設も紹介します。

◆誠之堂・清風亭

このふたつも渋沢栄一ゆかりの建物だそうです。記念館や中の家を見て、もっと知りたい!とハマった人は見にいってはいかがでしょうか?(私は行っていませんが・・・・)

公式ページ≫こちら

◆縁切り寺満福治資料館

昔、旦那さんと別れたい妻の駆け込み寺だった「徳川氏ゆかりの縁切寺」満福寺の資料館です。

当時の歴史と共に、縁切り&縁結びのお願いができます。個人的に結構おすすめです!

群馬ですが、渋沢栄一記念館からは5㎞程とかなり近いですよ。

◆妻沼聖天山

渋沢栄一記念館のある深谷市のお隣り、熊谷市にあります。

日本三大聖天の一つで、「埼玉の日光」と言われる国宝の「歓喜院聖天堂」は一見の価値ありだと思います。ここも個人的にかなりおすすめです。

◆道の駅はなぞの

大きな道の駅で、深谷や秩父の名産やお土産が揃っています。2階にはゆるキャラグランプリに輝いた「ふっかちゃん」のミュージアムが、隣には深谷市の農産物直売所があり色々と楽しめる道の駅です。

おわりに

渋沢栄一自体は、数十年前に学校で勉強したくらいの記憶しかなかったのですが、記念館や中の家を見て、色々と興味深く見学できました。

歴史や偉人に興味のある人にはおすすめです。

ただ、前述のとおり、中にはこういう歴史とか過去の偉人に興味が無い人も沢山いると思います。

もちろん、好みの問題なので悪い事ではありませんが、そのような人はあまり面白くないと思います。

実際に一緒に行った人が、まさにそうで、全然面白くないと言っていました。笑

また、今までと違って、急に話題になっていますので、もしかしたらこれから混雑するかも知れません。(全然混まないかも知れませんが)

ただ、記念館の人に聞いたところ、「明らかに来場者は増えていますよ」と言っていました。

新紙幣の発行は2024年ですが、興味のある人は行ってみてはいかがでしょうか。

※本記事を参考にされる時には、記載時と変わっている事もあるかもしれませんので、有用性をご確認くださいますようお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました