2019-08

観光

幻の青い滝【おしらじの滝】は本当に凄かった!行き方や駐車場など

SNSでも最近すごく話題になっている、栃木県の矢板市にある「おしらじの滝」。滝つぼが青く輝くという、神秘的な光景。また、運が良くないと「滝」の水が流れていないとか。今回はその幻の滝、おしらじの滝について綴っています。「おしらじの滝」ってどん...
食べる

道の駅R290とちおで本場の【栃尾の油揚げ】が気軽に食べられる!

新潟の長岡、栃尾の名物と言えば「栃尾の油揚げ」。地元では「あぶらげ」と言うのだとか。旅に出たら、現地のモノを食べたい衝動に駆られるのはいつものこと。今回は栃尾の油揚げについて綴っています。栃尾の油揚げとは?栃尾の油揚げは、全国的にも有名です...
観光

羽黒山の五重塔から三神合祭殿!石段はキツイけど登る価値あり!

山形の羽黒山、湯殿山、月山の出羽三山は古くから修験道を中心とした山岳信仰の山として知られています。羽黒山が現世月山が前世湯殿山が来世を表すとされており、羽黒山修験道では、「三関三渡」の行とも言われているそうです。今回、山形への旅の目的がこの...
観光

村上市【きっかわ】で大量にぶら下がる塩引鮭の見学とお土産を購入

新潟県の村上市は、鮭の街として有名です。なんでも、世界で初めて鮭の人工増殖に成功したのが村上市なんだとか。そんな村上市の名店「千年鮭きっかわ」さんでは、天井からぶら下がる大量の塩引き鮭の見学もできます。はっきり言って、圧巻の光景。村上に行く...
温泉

新潟の月岡温泉【美人の泉】でエメラルドグリーンのお湯を堪能

新潟県の新発田市にある月岡温泉。美肌の湯としても有名な温泉で、硫黄の含有量は全国屈指の温泉です。また、月岡温泉のもうひとつの特徴が「エメラルドグリーン」のお湯。まるで入浴剤を入れたかのような色です。今回は、月岡温泉の共同浴場「美人の泉」につ...
食べる

人気店【そばの店ひらま】は行列でもおすすめの米沢ラーメン

山形方面への旅の途中、米沢にて。やっぱり出掛けたときには、ご当地グルメを食べたいと思いますよね。米沢なら、米沢牛。そして米沢ラーメン。今回は・・・旅の予算の兼ね合いでラーメンに即決!初めて食べる米沢ラーメンなので有名なお店を!と探したらヒッ...
温泉

福島の高湯温泉【あったか湯】は250円で入れるコスパ最高の日帰り露天

福島は温泉が豊富な地ですが、その中でも名湯と名高いのが高湯温泉。江戸時代に開湯されたという温泉は400年以上経つ今でも当時のままらしく、青っぽく見える白濁の硫黄泉は、見た目にも楽しませてくれます。今回は高湯温泉の共同浴場「あったか湯」につい...
食べる

笹川流れの塩工房Salt&Cafeの絶品塩ソフトは超絶おすすめ

新潟県村上市の海沿いにある、塩工房Salt&Cafeここでは目の前に広がる笹川流れの海水を使って、昔ながらの塩作りをしています。塩を作る工程を見学できるのですが、ここでいただいた「塩ソフトクリーム」が絶品!ここでは、塩工房Salt&Cafe...
スポンサーリンク