※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

奈良田温泉「白根館」はトロトロ美肌湯の山梨の秘湯!

奈良田温泉「白根館」はトロトロ美肌湯の山梨の秘湯! 温泉
スポンサーリンク

とある金曜の夜。

暇つぶしに見ていたSNSで、たまたま目にしたのが「奈良田温泉白根館」についての投稿。

とても良いお湯だとアップされていて、興味深々。

ちょっと調べてみたら山梨の秘境と呼ばれるような山深いエリア。

うーん・・・と悩んだのも束の間。

明日は休みだし。と早起きして行ってきました!

今回は、山梨の秘湯、奈良田温泉「白根館」について綴っています。

スポンサーリンク

奈良田温泉はトロトロつるつるの美肌湯!

奈良田温泉はトロトロつるつるの美肌湯!

今回お伺いした白根館の泉質は以下の通り。

源泉 奈良田温泉七不思議の湯
泉質 含硫黄-ナトリウム-塩化物泉
効能 糖尿病、神経痛、筋肉痛、関節痛、
五十肩、慢性消化器病、痔疾、冷え性、
慢性皮膚病、慢性婦人病、他
泉温 源泉:49.8度

まぁ、ひと言でいえば「すごい良いお湯!」

お湯に浸かると、肌がヌルヌルっとした感じのするお湯でした。

一般的には、pH値が7.5以上の弱アルカリ性温泉は「美肌の湯」なんて言われていますが、pH8.5以上のアルカリ性泉になると「トロトロ・ヌルヌル感」が強くなりますね。

という訳で、白根館さんの温泉分析表を見てみると・・・pH値は9.1。

なるほど、納得。

香りは軽めの硫黄臭、100%源泉かけ流しでした。

ちなみに、温泉の色は透明・グリーン・白濁と天候気候等により色が変わる神秘の湯だそう。

今回は透明でしたが、露天の方は若干グリーン掛かって見えました。

奈良田温泉「白根館」に行ってきた

奈良田温泉「白根館」に行ってきた

現在は宿泊はやっていないそうで、日帰り入浴のみの営業。

10時半からだったので、時間に併せてお伺いしてきました。

入浴料をお支払いして、「早速お風呂へ!」と言いたいところですが、

はやる気持ちを抑えて、受付横の貴重品ロッカーをお借りします。

受付横の貴重品ロッカー

脱衣所には鍵の閉まるロッカーは無いので、お財布や車のキーなど貴重品はここに入れておきます(貴重品ロッカーは無料です)。

貴重品を預け、いざお風呂へ!

浴場は内湯(総ヒノキ)と露天(木造りと石造り)。

「男」と「女」の札が外せるようになっていたので、日替わりで男女が入れ替わるのでしょうかね。

今日は「男」が木造りの露天風呂でした。

まずは内湯の総ヒノキ風呂に向かいます。

内湯の総ヒノキ風呂

「男」の暖簾をくぐると、脱衣所があり・・・誰も居ないので貸切状態です。

脱衣所

オープン時間に合わせて来た甲斐がありました。

脱衣所は清潔感があって掃除も行き届いている感じ。

髪の長い人は気になるであろう、ドライヤーもありましたね。

では、早速中へ。

ジャブジャブと流れる掛け流しが良い感じです。

檜の浴槽は2つに分かれているので、若干温度の差もありました。

温度高めが良い人は源泉の方へ、そうでない人は逆の方へ入ると良いですね。

お湯は本当に良い感じ。

トロトロです。

ずっと浸かっていたい気分でしたが、若干のぼせ気味になりつつあったので、今度は露天に向かいます。

ここで問題が。

露天に行くのに、木造りの露天風呂は離れているので、一度服を着ないといけなかったのが少々面倒。

(離れているとっても、10m程度なので・・・局部をタオルで隠して移動してしまう人も居そうですが・・・一応マナーを守って一度服を着ましたよ)

ちなみに、今日の女性の方は

  • 総ヒノキ風呂
  • 石造りの露天

の入り口が一緒になっていたので、内湯⇔露天と行き来しやすくなっているのかな?
と思いました。

露天風呂の脱衣所

露天風呂の脱衣所には

「温泉の成分で足の裏が黒くなることもあります」

なんて張り紙が。

はい、いかにも良い温泉っぽいですね。

露天の方は何となく緑掛かって

今日の内湯は透明なお湯でしたが、露天の方は何となく緑掛かっているような・・・。

ただ、こっちのお湯も、内湯と同じようにトロトロ・ヌルヌル感が凄い。

露天も堪能させていただきました!

自信をもって周りの人におすすめできる感じでしたね!

奈良田温泉白根館へのアクセス

奈良田温泉がある山梨県の早川町は、奥山梨と呼ばれるエリア。

「町」としては日本一人口が少ない町としても知られているそうですね。

今回は車で行ったのですが、車の場合は

  • 中部横断自動車道 下部温泉早川ICより車で約50分。
  • 中央自動車道 南甲府ICより車で約1時間45分

くらいですね。

奈良田温泉白根館の駐車場

駐車場は当然ですが、白根館にあります。

10台ほどは停める事ができそうでした。

また、少し歩いたところに「奈良田の里」という施設の駐車場があります。

今回は、白根館の利用開始時間より早く到着したので、ここを利用しました。

奈良田温泉白根館の駐車場

「奈良田の里」は天然温泉「女帝の湯」、お食事処「こんぼうす」、「南アルプス山岳写真館」、文化財所蔵「早川町歴史民俗資料館」、古民家カフェ「鍵屋」などの複合施設です。

奈良田の里

時間があればブラブラしたかったのですが、今回は駐車場の利用だけ。

ちなみに、無料で利用でき、自動販売機やトイレもありました。

奈良田温泉には女帝の湯もある

前述の通り、「奈良田の里」には天然温泉「女帝の湯」という温泉施設があります。

こちらは町営の温泉施設。

白根館と同じように、アルカリ性の温泉でトロトロのお湯が楽しめるそうです。

女帝の湯のホームページよると、 

  • ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩泉
  • 泉温42度
  • pH8.5

とのこと。

白根館の日帰り入浴料金や時間

今回利用者した奈良田温泉の白根館

利用に際しての時間や料金は以下の通りです。

  • 営業時間:10:30~16:00(受付15:30まで)
  • 入浴料:大人1,000円小人800円(1才~小学生)

残念ながら、白根館の宿泊は令和2年2月で終了されたそうです。

現在は日帰り入浴だけ。

色々事情はあるのでしょうが、凄く良いお風呂だったので日帰りだけでも続けて頂きたいですね。

ちなみに、同じ早川町には「西山温泉慶雲館」という「世界最古の温泉旅館」としてギネスブックに認定されている温泉旅館があります。

こちらは日帰り入浴はやっていないので、宿泊のみ。

早川町に泊まりたい人は検討してみては。

おわりに

SNSの投稿を見て、衝動的に訪れた奈良田温泉。

それまで、その存在すら知らなかったのですが、とても良い温泉でした。

早川町も自然が豊かで良いトコでしたね。

また訪れる機会が来ることを楽しみにしたいですね。

ちなみに、帰り際に寄った「湯島の大杉」と言う巨木や、吊り橋のことも綴っていますので、

載せておきます。

関連記事≫山梨の巨木!湯島の大杉は一見の価値あるパワースポット

関連記事≫山梨県の早川町で見つけた名もなき吊り橋

※本記事を参考にされる時には、記載時と変わっている事もあるかもしれませんので、有用性をご確認くださいますようお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました